
今回のプラハ旅行で、まったく期待していなかっただけに予想外だったのが美味しかった料理。まあ、どちらかというと高級料理店(ホテルとか)に行ってきたからかもしれないけど、美味しかった。味としてはどちらかというとフランス料理っぽいけど、フランス料理ほどクリーミーじゃなかったって感じだったかも…。
まずは、超高級料理店のBellevue。
流石、NYタイムズでも絶賛されただけのことはある高級店。土曜日の夜ということもあり予約は満杯。8時半から、それも奥の方の席となりました。
そのため、残念ながら自慢の夜景を楽しむことはできなかったのですが、料理は絶品!美味しかったです。ただ、値段はそれなりに高く、ひとり10000円は覚悟。
ひとつだけ問題が。
人気店で混んでいたこともあるのですが、料理が出てくるのが非常に遅かった。
一品目が出てきたのが1時間後…。閉店時間が11時だったのに、メインを食べ終わるのが11時…(それも、食べるのが非常に速い日本人なのに…)。
そのため、どび~はお腹が一杯で食べなかったけれど、デザートのオーダーを11時過ぎとなる始末…。
う~ん。ゆったりとしている国民性なのか、それとも…。
サービスのマナーはとてもよかっただけに、そこだけがちょっとした不満でした。
Bellevue
住 所 Smetanovo nábřeží 18,Praha 1,110 00
電話番号 420-222-221-443
予約の有無 要予約
営業時間 月-土曜12:00-15:00,17:30-23:00 、日曜11:00-15:30,19:00-23:00

創業は1499年、プラハで最も古いビア・ホールということで、元々は修道院だったらしい。そのため、建物の中が8部屋に仕切られていて、そこに大きな木の机と小さな椅子がたくさん並べられていて、みなで美味しいビールを楽しむっていう形式。
どんどんと名物の黒ビールやら薬草酒が運ばれるので、いらない場合は「いらない」って言わないと、お金を請求されちゃうので気をつけて。
黒ビールはあまりビールを好まないどび~でも、飲みやすいビールだった(でも、1ジョッキ飲むのはやっぱり辛い)。
料理は、基本は牛・豚・鶏などの煮物と、ハムとかソーセージ、それにザワークラフトって感じかな?

U Fleků
住 所 Křemencova 11, 110 00, Praha1
電話番号 420-224-934-019/020
予約の有無 予約をすすめる
営業時間 9:00-23:00 休 業 日 年中無休
さて、最後はSunday Brunchで有名なカフェ、Cafe Sarah Bernhardt(あれ?レストラン・サラ・ベルナールかもしれない…)。どうしても、ここのSunday Brunchを食べたいというお姉さま方のご希望により、ここになりました。

予約がないと入れないかも。どび~たちも、無理やりに席を用意してもらいました。
今回もまた端っこの方でした。
メニューはビュッフェスタイル。ブランチということもありますが、ローストビーフやチキンなどこってりしたものから、サラダまで用意してあります。
お寿司まであったのには驚いた(巻き寿司だけど)。もちろんデザートもバラエティに富んでいます。
あと、シャンパンとワインは元々含まれてるみたい。
ここもまた、豪華な雰囲気をたのしむのにはGood!
でも、個人的には街中のカフェとかのブランチを楽しみたかったなって感じでした。
まあ、1週間もいると飽きてしまう食事事情かもしれないんですが、美味しかったですよ。
この後、ドイツ、オーストリア、フランスあたりを廻ると、ちょっとこってり料理が続いて、どび~は辛いことになりそうな予感。
プラハ3泊、ミラノ3泊なんて旅行だとかなりの大満足になる気がする。(次はそういうことを考えてみよう…。何しろ、今回はプラハ3泊の旅…。とほほ。)
では、明日は【観光篇】をちょろっとだけ書きますね。
▲ by dobbymylove | 2005-09-28 13:43 | Travel